いつもの生活に戻れているのか…?
このブログ、基本的に、出社して朝の時間にダーッと書いてます。
出社してすぐに急ぎの仕事が入っている場合は、更新できず、となります。
6月はそういうことが多くて、かなり更新できてないです。
7月になって、時間的に余裕ができるはず、と思っていたのですが、
そうでもないんですよね。
7日は朝からなんだかバタバタしてたし、
昨日9日は眼科に行っていたため、それぞれ更新できず。
落ち着いて終日デスクワーク、という日があまりない。
今日も午後は、ちょっと遠くで取材です。
生き返り含めて5時間以上、不在。
7月の見本本はできたのですが、
そして著者さんにも渡したんですが、
それ以外の仕事ができてないんですよね…。
明日金曜にきっちりやらなくては。
そんな中、いつものリズムに戻ったなあ、
と感じているのが、企画ノート。
毎日2本、思いつくレベルでいいので、
企画をノートに書く。
この習慣、祥伝社時代から続けてますから、
もう40年くらいかな?
ブログと同じで、それどころでない日はできてません。
だから、6月のノートをめくると、白紙のページがかなり出てくる。
悲しい。
それが、7月になって、久しぶりに毎日記録できてます。
で、そういう習慣が復活すると、
新聞やテレビを見ていても、そういうネタが飛び込んでくる。
本当に使えるかどうかはさておき。
この習慣は、忙しくても続けなくては、と改めて思います。
それだけに、白紙の多い6月が悲しいのですよ。
最近のコメント