121 【本】大事なことはすべて記録しなさい
鹿田尚樹さんの『大事なことはすべて記録しなさい』を読みました。
この本、快調な売れ行きらしいです。
確かに、とても読みやすい。
それに、私のような記録好きの人間には、非常に納得がいく内容です。
(ちなみに私、仕事関係は別として、家計簿、毎日の体重、歩数、食事などを記録してます)
「あらゆるツールを使って記録する」
ということで、いろんなグッズが紹介されてますが、
私の場合は
ケータイで自分にメールする、というのができてないです。
それから、「1日5分、記録を読み返す」というのも、
やってないなあ。
他に、面白かったのは、
・読書ノートの抜け書きに、書見台を使う。
・マンガの切り張りで、モチベーションを上げる。
・ストップウオッチで自分の行動を記録する。
・出会った言葉はすぐに記録する。
・テンプレート化の重要性。
・プロジェクトごとにスケジュールシートを作成する。
などなど。これらは私も実行してみたいと思います。
それから、本書で印象的だったのは、
本文デザインがとても見やすいということ。
このことも記録しておかなくちゃ。
【本日のアマゾン】
・『大人げない大人になれ!』ランクイン。気になる。
・『ユダ』の順位が上がっている。サンジャポの影響かな。
・さすがというべきか、『坂の上の雲』がランクインしている。
« 119 体調管理が大事、という話 | トップページ | 122 新企画のタイトルのこと »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
おお、著者自らコメントを残してくださってる!
気づくのが猛烈に遅れてしまってすいません。
今後もよろしくお願いします。
投稿: はぎはら | 2009年11月26日 (木) 20時15分
ご丁寧に感想ありがとうございました。
少しでも参考になる部分があれば幸いです!
投稿: 鹿田尚樹 | 2009年11月24日 (火) 02時32分