« 113 タモリ倶楽部のフォントの話 | トップページ | 115 紀伊國屋書店さんのポイントサービス »

2009年11月16日 (月)

114 カウントダウン 9日

元国際線キャビンアテンダント・美月あきこさんのご著書、
『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣
―3%のビジネスエリートが実践していること 』

ができるまでのあれこれを、このブログでご報告しております。

あと9日。
つまり来週には見本本が出来上がります。
実際に書店さんに並ぶのは、もう少し先ですが。
印刷所さんとのやり取りは、ほぼ終了しています。
少なくとも、著者の美月さんの作業は終わりました。

で、その美月さんに、先日、都内スタジオに来ていただきました。

本書に関する音声サービスを録音してもらうためです。
ひとつは、著者ご本人による「本書の読みどころ」。
小社のホームページに、「美月あきこ書籍化プロジェクト」というサイトがあるんですが、
そのトップページにメールアドレスを残してくださった方たちに、
発売前にお送りします(たぶん、11月16日の週になります)。

もうひとつは、「特別セミナー」。
コミュニケーションの秘訣やビジネスマナーのウソとホント、
本に書けなかった驚きのエピソードなど、ここでしか聞けない話を、
人財育成コンサルタントとして活躍している美月さんに、
たっぷり喋っていただきました。
本書を購入した方限定で、祥伝社のホームページからダウンロードできます。
(11月30日にサービス開始の予定です)

スタジオでの作業終了後、今度は小社においでいただきました。
この本のことを紹介する動画を、、美月さんご自身のブログなどで紹介するそうです。
その中に担当編集者のインタビューも入れたい、ということで、
担当編集者(私です)への取材が行われたのです。
たぶん、来月ごろには画像がアップされるのではないかなあ、
と思います。
(ひょっとして、アマゾンにも貼るのかな?)
ちょっと思いがけない展開になってしまいました…。

【本日のアマゾン】
・『死ぬときに後悔すること25』1位に。これは「エチカの鏡」で紹介されたらしい。
・『バカはなおせる』3位。これは昨日始まったテレビ番組「天才!ガリレオ脳研」で紹介されたらしい。
・4位の『森羅万象2』は、著者の力?
・『お金を借りる秘訣は、お金を借りない努力を10倍すること』ランクイン。これ、書評メルマガ・ビジネスブックマラソンで紹介されたからだろう。影響力、凄いなあ。
・『経済学はなぜ間違え続けるのか』ランクイン。気になる。

« 113 タモリ倶楽部のフォントの話 | トップページ | 115 紀伊國屋書店さんのポイントサービス »

ただいま編集中」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 114 カウントダウン 9日:

« 113 タモリ倶楽部のフォントの話 | トップページ | 115 紀伊國屋書店さんのポイントサービス »

無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31