141 英語本カウントダウン37日
1月下旬に出版予定のTOEICの勉強本、
出版まであと37日、となりました。
著者は、TOEICのカリスマ講師・中村澄子先生です。
(実は、同時発売の他の本の関係で、発売日が少し後ろにずれる、
という情報もあるのですが…。確認しなくちゃ)
先週は、何とか印刷所さんにお原稿を渡すことができました。
章の振り分け作業や、中村先生の教室生による座談会原稿など、
時間までにできあがるかどうか不安だったあれこれも、
何とか形になって、ホッとしてます。
(ただ、それにしても、ちょっと時間がかかりすぎなんですが)
今週半ばには活字組み(ゲラと読んでます)ができるはずなので、
出来次第、大急ぎで中村先生の事務所にもって行きます。
で、その時に、追加取材も行う予定です。
実は、中村先生と電話で打ち合わせをしていると、
「その話も活字にしましょう」
「その生徒さんのノートの話、面白いから新しい章を作りましょう」
と、いろんなアイデアが湧いてくるのです。
その辺の情報整理を、行う予定です。
全部入れると、かなり面白いと思うのですが、時間との兼ね合いが…。
あ、そういえば、
発売日が少し後ろにずれるかも、…。
【本日のアマゾン】
・『あおい目のこねこ』2位。二分間の冒険』3位。どちらも児童書っぽい。
「エチカの鏡」で紹介されたらしい。ふうむ。影響力ある番組だなあ。
・作文教育がらみの本も何冊か入っているが、それらも「エチカの鏡」がらみかな。
・月曜は、『坂の上の雲』も相変わらず強い。
・そういえば、昨日・今日と朝日新聞書評がらみの本って、ランクインしたかな。
« 140 キャラメルボックスの加藤さんのお話 | トップページ | 142 後輩へのメモ »
「ただいま編集中」カテゴリの記事
- 『1日1分!英字新聞』シリーズ。長く続けていると変化もあるわけで(2021.12.08)
- 今週できたこと来週やるべきこと--のんびりと少しずつ。(2021.11.28)
- 杉浦さやかさんの情報がわかるブログ。(2021.10.17)
- 担当させていただいた10月新刊を紹介します。(2021.10.15)
- 上田まりえさんの本を編集しております。(2021.04.09)
コメント