267 書店まわり
本ができた後、著者の方と担当編集者、そして販売部員で、
書店さんを挨拶回りすることがあります。
「よろしくお願いします!」
とアピールするわけで、書店まわりと呼んでますが、
これは通常、本が出てすぐに行います。
(本が出てすぐ、でないと、置いてない可能性もありますし…)
今日の午後、
『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』の著者・美月あきこさんと
書店まわりをしてきました。
この本、刊行したのは昨年ですから、
通常の感覚では明らかに遅いです。
なぜこのタイミングで行ったか、と申しますと、
先日のこのブログにも書きましたが、
本書が啓文堂チェーンの「ビジネス書大賞」の候補になったから。
「よろしくお願いしますね!」
とご挨拶してきたわけです。
もちろん、お店のスタッフに挨拶したからといって、
売れ行きが急上昇することはないと思いますが、
何かやりたい、と思ったわけです。
他にできることもないので…。
同じチェーンでも、場所によってお店の雰囲気が微妙に違うのが、
興味深かったです。
【本日のアマゾン】
・『草刈民代写真集(全2巻)』2位に。表示が「この本は現在お取り扱いできません。」となっているが、
これって普通の「品切れ」とは違うのかな?
・『ローラ、叫んでごらん』ランクイン。テレビの影響かな。
・『会計HACKS! 』ランクイン。これは私も読みたい。
« 266 カウントダウン2? | トップページ | 268 見本本できました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「兵馬俑と古代中国」展とキングダム(2023.02.03)
- 「ブラッシュアップライフ」を見るようになった理由(2023.01.26)
- 運が良かった!と思えた瞬間。(2023.01.23)
- 継続は力なり、と言いますね。(2023.01.16)
- ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭を見に行った理由(2023.01.10)
コメント