448 カウントダウン1日
ハーバード大学研究員、西内啓(ひろむ)先生の新刊、
『東大の先生がハーバードで実践した 人を動かす技術
-プレゼン、会議、文章が今日から変わる』
の見本本が、先週、できあがりました。
木、金の2日間で、関係各位に郵送も終わりました。
(まだ送れていないところが、実は少々あるのですが…)
明日、取次会社に搬入されまして、
都内の大きい書店さんですと早ければ27日、
そうでないところも28日には書店さんに並ぶと思います。
何とぞよろしくお願いします。
先週、某ビジネス書作家さんと打ち合わせをしました。
初対面の方です。
ちょうど、出来たばかりのこの本がありましたのでお渡ししたところ、
パラパラとめくってから、
「お。これ、いいですねえ」
というコメント。
わかってますよ。社交辞令だということくらい。
初対面の編集者から本をもらって、
「何だ、この本?」
なんていう方は、そうはいらっしゃらないと思います。
それでも、社交辞令とわかってはいても、
うれしゅうございました、このコメント。
そのくらい、この時期の編集者は
ナーバスになっている、ということでして。
そして、今日。
別件の打ち合わせ終了後、
丸の内の丸善さんに行きました。
場所柄もあるのでしょう、1階にはビジネス書がドーンと置いてあります。
「ここに、担当させていただいた本も並ぶんだよなあ」
「どの辺に置いてもらえるのかなあ」
「売れるかなあ」
と、初心者のような気持ちになったのでありました。
(あ、単行本の編集者としては新人だから、いいのか)
担当の本が書店さんに並ぶ直前って、
編集者の心理はかなり不安なのであります。
ま、並んだら並んだで、不安定な日々は続くんですけどね。
うう。体に悪い…。
【本日のアマゾン】
・『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』これ、本当にすごいなあ。
・『戦略的思考をどう実践するか』これはエール大か。4200円!
« 447 デジタル教科書というもの | トップページ | 449 他山の石 »
「ただいま編集中」カテゴリの記事
- 『1日1分!英字新聞』シリーズ。長く続けていると変化もあるわけで(2021.12.08)
- 今週できたこと来週やるべきこと--のんびりと少しずつ。(2021.11.28)
- 杉浦さやかさんの情報がわかるブログ。(2021.10.17)
- 担当させていただいた10月新刊を紹介します。(2021.10.15)
- 上田まりえさんの本を編集しております。(2021.04.09)
コメント