« 460 年収1千万の人たちオススメの本 | トップページ | 462 永年勤続だったのね »

2010年11月 8日 (月)

461 新たなカウントダウン、早くもあと16日

つい先日まで、西内啓先生の
『東大の先生がハーバードで実践した 人を動かす技術』
の編集作業のことを書いていたような気がするのですが、
すでに別の本の作業が、進んでおります。

11月末に書店に並ぶ本なんですが、
11月って、今月じゃないですか!

というわけで、ちょっとジタバタしております。
ええと、見本本が出来上がるのが24日(水)の予定なので、
そこから逆算すると、あと16日
え!

改めて日数だけ書き出すと、とんでもない感じがいたします…。
もちろん、編集作業は着々と(でもないか…)進んでまして、
お原稿はほぼ脱稿。著者校もほぼ終了。
カバーの打ち合わせはデザイナーさんと進行中。
という感じでありますよ。
この分ならば、ぎりぎりではありますが、
何とか間に合いそうな気がします。

大事なことを書き忘れていました。
今回の著者は大坪勇二氏
昨年、『手取り1655円が1850万円になった営業マンが明かす月収1万倍仕事術
でデビュー、話題を集めた著者さんです。
今回、大坪さんの「勉強法」にフォーカスを当てます。
何しろ、10年間で2800冊の本を読み、300件以上のセミナーに参加、
1500万円以上を自己投資
しているんだそうです。
その自己投資の方法を、惜しみなく公開していただきます。

というわけで、このブログでは大坪さんの新刊の編集作業も書いてまいります。
これまでの本については、このブログでは週1ペースでご報告していましたが、
何しろ今回は、日数があまりありません。
ですので、週に何度か「カウントダウン」と称して書くかもしれませんが、
何とぞ御容赦ください。

【本日のアマゾン】
・『楽しく稼ぐ本』ランクイン。これはビジネスブックマラソン効果か。
・『漫画教室』ランクイン。え!手塚治虫?

« 460 年収1千万の人たちオススメの本 | トップページ | 462 永年勤続だったのね »

ただいま編集中」カテゴリの記事

コメント

情報、ありがとうございます。
早速その記事、拝見しました。
ありがたいです。
今後もよろしくお願いします。

「東大の先生がハーバードで実践した人を動かす技術」本日12日(金)の「日経MJ」の「身につく読書」というコーナーに紹介されていました。まずは、ご報告。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 461 新たなカウントダウン、早くもあと16日:

« 460 年収1千万の人たちオススメの本 | トップページ | 462 永年勤続だったのね »

無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31