664 カウントダウン8日
さてさて、このブログで進行状況をお伝えしてきた
6月新刊『人生に悩んだら「日本史」に聞こう』(ひすいこたろう&白駒妃登美著)、いよいよ明後日には見本本ができます。
そして、来週には書店さんに並びます。
というわけで、編集作業は完全に終わったわけですが、
やることはまだまだありまして。
今日は、あて名書きシールにゴリゴリと
新聞社や雑誌社の住所を書いていました。
見本本ができてきたら、あいさつ状と一緒に封に詰めて、
送るのです。
これ、新刊の見本ができるたびに行なっているわけですが、
今回はいつもより、ちょっと多めです。
本文に30点近く写真を掲載しているのですが、
写真をお借りした相手にも、本を送るためです。
それに加えて、今回は「日本史」と「福岡」がキーワードなので
(白駒さんが福岡在住なのです)
それら方面にも、多めに郵送する予定です。
率直に申しまして、
几帳面な性格が要求される仕事でありますが、
『もしドラ』は、甲子園に出場した高校や、
プロ野球の監督やマネージャーにまで献本したとのこと。
それに比べたら、私が書いたあて名シールは今のところ54枚。
まだまだです。
【本日のアマゾン】
・なんだか各社のダイエット本が目立つ。『目からウロコのストレッチ革命! 5秒で細くなるくびれッチ!』が3位。
・梅棹忠夫氏の本も目立つ。
・『僕はいかにして指揮者になったのか』ランクイン。佐渡裕氏の本。昨日のテレビの影響だな。
« 663 【本】『広告コピーってこう書くんだ!読本』再読 | トップページ | 665 小島慶子さんの話を聞きに »
「ただいま編集中」カテゴリの記事
- 英語に疎い書籍編集者がグーグル翻訳を使う日(2022.11.05)
- 実況中継--英語本が終盤になってきました。(2022.11.04)
- 『1日1分!英字新聞』シリーズ。長く続けていると変化もあるわけで(2021.12.08)
- 今週できたこと来週やるべきこと--のんびりと少しずつ。(2021.11.28)
- 杉浦さやかさんの情報がわかるブログ。(2021.10.17)
コメント