【本】クリーニング革命
いま読んでいるのが、
『クリーニング革命』という本。
遅い、高い、うまい。
がキャッチフレーズの高級クリーニング屋さんの話。
こういうのって、
その人しか書けない迫力があって、
とても面白いです。
編集者的に気になったはのは、
こういう市井の凄い人を、
編集部がどうやってみつてきたのか、という点です。
謎だわ。
【本日のAmazon】
・『大往生したけりゃ医療とかかわるな』1位だ。
・『蝉丸Pのつれづれ仏教講座』ランクイン。ちょっと気になる。
« 若杉ばあちゃんの声を聞いて、元気になろう | トップページ | 出版点数を減らして売り上げは上げる »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
コメント