1051 見本本、できました!
7月の新刊の見本が、昨日、職場に届きました。
そしていよいよ来週、書店さんに並びます。
私が担当させていただいた、
『ファーストクラスで学んだ ひとつ上のおもてなし』(美月あきこ著)も、
もちろんドーンと届きました。
書店さん用のポップと一緒に写真、撮ってみました。
毎度のことながら、本ができて嬉しい! という気持ちと、
本当にベストを尽くしたのか、と自問する気持ちとがあって、
どうにも複雑な心持であります。
本書のキャッチコピーや目次、コピペしておきおます。
書店店頭で見かけたら、是非、
「お。あの本か!」
と思ってくださいませ。
●帯キャッチコピー
累計15万部突破!
『ファーストクラスに乗る人のシンプルな習慣』シリーズ待望の最新刊!
お客様のカバンの位置、足の向き、手の位置……
日本人CAは、
「目のつけどころ」が
違うんです。
なぜ、彼女たちは茶道が必修科目なのか?
すべてのビジネスに通じるノウハウを公開
●目次
1章 おもてなしは日本の技術力
2章 ファーストクラスのCAが心がけているおもてなし
3章 おもてなしの心をCAはどのように学んでいるのか
4章 日本のおもてなしのDNAを受け継いだ海外の航空会社
5章 おもてなしで「4つの要求」を満足させる
6章 ファーストクラスのお客様のおもてなしの心
7章 ファーストクラスのCAから見た「感服のおもてなし」「ダメなサービス」
8章 その「場」を一瞬でファーストクラスに変えるおもてなし術
【本日のアマゾン】
・『「結果を残す人」のたった1つの行動習慣』ランクイン。ふむふむ。
・『中村貞裕式 ミーハー仕事術』気になる。
« 1050 へルタースケルター | トップページ | 1052 ポッドキャストの力 »
「ただいま編集中」カテゴリの記事
- 『1日1分!英字新聞』シリーズ。長く続けていると変化もあるわけで(2021.12.08)
- 今週できたこと来週やるべきこと--のんびりと少しずつ。(2021.11.28)
- 杉浦さやかさんの情報がわかるブログ。(2021.10.17)
- 担当させていただいた10月新刊を紹介します。(2021.10.15)
- 上田まりえさんの本を編集しております。(2021.04.09)
コメント