1117 年末の風物詩
年賀ハガキの発売開始とか、
紅白歌合戦の出場歌手発表とか、
「年末が近づいてきたなあ」
と思わせるものはいくつかありますが、
出版社の人間にとっては、
来年の手帳や日記を書店さんが売り始めると、
「年末だあ」
と思うわけでして。
何しろ、その分、本を置くスペースが少なくなりますから、
出版社の人間にとっては切実な問題であります。
というわけで、
わが子と遊びに行ったショッピングモールの書店さんで、
来年の手帳を売ってました。
もっとも、自宅近くの書店さんではもっと早く、
先々週くらいから売っていたような…。
手帳を売り始める時期、
年々早くなってませんか。
【本日のアマゾン】
・『督促OL 修行日記』14位。素晴らしい!
・『終電ごはん』18位。こちらも凄い。
« 1116 【本】『督促OL修行日記』 | トップページ | 1118 カウントダウン23日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 立川吉笑さんの日記を読むと鼓舞される。(2023.12.08)
- 新刊打ち合わせの週。(2023.12.07)
- 朝活永井塾でフッサールの勉強をしたらマーケティングの要諦が学べた。(2023.12.06)
- 鹿児島に帰省してました。(2023.12.05)
- 読書メーターで11月の冊数を調べたら(2023.12.01)
コメント