本の雑誌は、神保町特集
「本の雑誌」11月号は、神保町特集。
本の雑誌社さんが神保町に移転したから、
なんだそうです。
40ベージ以上の大特集で、
私も神保町の会社に勤務しているので、
大変興味深く読みました。
古書店紹介や、作家さんインタビュー
などなどがあり面白いですが、
実用的なのは、ランチに使えるお店情報。
知ってる店ももちろん出て来ますが、
カーマ、パンチマハル、ヒナタ屋、
というのは、しりませんでした。
行かなくちゃ。
ちなみに、
神保町のお店のランチは、
他の街に比べて、
量が多いんだそうです。
他の街だったら私、痩せていたのか…。
【本日のAmazon】
・『中国人が死んでも認めない捏造だらけの中国史』ランクイン。
・『論理トレーニング101』10年以上前の本。
« 大学を歩いていたら | トップページ | 1139 カウントダウン2日、のはずですが »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの蔦屋書店(2018.04.24)
- 某幹事会(2018.04.17)
- リメンバー・ミーを見て驚いたこと(2018.04.14)
- 仕事の速い人に私もなりたい(2018.04.14)
- 文庫がこんな大展開とは(2018.04.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1240542/47539235
この記事へのトラックバック一覧です: 本の雑誌は、神保町特集:
コメント