1174 記憶力の悪さに愕然とした朝
朝、出社してパソコンに向かい、
まずやることは「お気に入り」に登録しているサイトのチェックです。
ツイッターも含め、いろんな情報をここで確認します。
いわば、インプットの時間です。
この後、仕事を1時間ほどしてからメールチェック、
というのが、基本的な朝の流れです。
もちろん、メールを拝読しながら、ここでも情報をインプットするわけですが。
で、サイトやツイッター、メールを読んでいて、
気になった人名や名詞が、企画の卵のようなものになるわけで。
いわば、アウトプットの時間です。
これは、別に時間を決めているわけではないのですが、
メールを読みながらメモすることが多いです。
先日、ビックリしたことがあります。
メールチェックしながらあれこれメモしていて、
「そういえば、さっき見たサイトに気になるネタがあったなあ」
と思い、「お気に入り」サイトを再び見始めたのですが、
結局、気になるネタにたどり着けなかったのです…。
その日の朝、サイトで見たはずなんですが…。
メールチェックの前ですから、時間にして30分ほど前のはずなんですが…。
記憶力の悪さは自覚していたつもりですが、
ここまでとは…。
そして、気になったフレーズや人名は、
面倒がらずにその場でメモしなくては、
と改めて思ったのでした。
…というわけで、気になるネタが何だったのか、いまだにもやもやしております。
ものすごく気になる夢を見たはずなのに、起きたら忘れてた。あんな感じ?(たぶん違う)
※写真は、本文と全然関係なく、アマゾンの段ボール。ずいぶん薄くなったんですね。
【本日のアマゾン】
・『愛着障害 子ども時代を引きずる人々』ちょっと気になる。
« 1173 カウントダウン7日 | トップページ | 神保町のイルミネーション »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンの感想とネタバレの関係(2022.06.29)
- ホテル法華クラブにまた泊まろうと思ったきっかけは1個のグラス。(2022.06.28)
- 始めてしまうと意外に早い、という話です。(2022.06.24)
- 丸善丸の内本店さんで文庫1位に!(2022.06.22)
- 紀伊国屋書店の1階が新しくなっていた件。(2022.06.20)
コメント