1172 こんな小冊子を作ってみたい
社内勉強会ですっかりお世話になっております
川上徹也さんの最新刊『本屋さんで本当にあった心温まる物語』(あさ出版)。
実はまだ読めてないのですが(すいません!)
本屋さんの店頭で配る小冊子を入手しました。
minibookというタイトルで、
本書の中の物語1本を紹介してます。
いわば、本書のお試し版です。
コミックではこういうの、しばしば見かけますが、
ビジネス書でも、こういうのがあってもいいなあ、
と思うのであります。
ただ、どういう内容にするか、
予算はどうするのか、
編集部が作るのか他部署が作るのか。
いろいろ考えるべきことがありそうです。
たぶん、一回作ってしまえばいいのです。
前例を作れば。
ただ、本体を編集する傍ら、こういうのを作るのは、
結構大変そうな…。
それだけに、こういうのがさくっと作れる版元さんは凄いなあ、
と思うのです。
【本日のアマゾン】
・影響力の武器[第二版]』12位。古典だけど、なぜいま?
« 1171 読者の使用イメージを喚起する写真 | トップページ | 1173 カウントダウン7日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンの感想とネタバレの関係(2022.06.29)
- ホテル法華クラブにまた泊まろうと思ったきっかけは1個のグラス。(2022.06.28)
- 始めてしまうと意外に早い、という話です。(2022.06.24)
- 丸善丸の内本店さんで文庫1位に!(2022.06.22)
- 紀伊国屋書店の1階が新しくなっていた件。(2022.06.20)
コメント