見本本ができるまでに
新刊2点、印刷所さんにすべて渡しました。
あとは、見本本ができるのを待つだけです。
3日ほど空いているので、
その間に、
溜まっている仕事をやらなくては。
新刊のリリースを作ったり、
本の送り先の表書きを作ったり、
といった仕事もありますが、
ここまでなかなか手をつけられなかった、
新しい書籍の企画作りも。
企画書、作り出せばそんなに時間がかかるものではないのですが、
(というか、できるだけ時間かからないようにしてます)
目の前の仕事に追われてると、
全く関係のない出版企画に頭を切り替えるのが、
正直、なかなか難しく。
話がある程度進んでいるもの、
私が勝手に思い描いているもの、
合わせて4本ほどあるはずなので、
ひとつひとつ作っていかなくては。
そうこうしているうちに
新刊の見本本ができてきたら、
その郵送作業などに追われ、
企画書用の時間を作るのが、
また難しくなります。
明日中にめどをつけなくては。
といいつつ、
今日は、これまた見るのが先送りになっていた
韓国映画を見に行ったんですけどね。
痛い描写が凄まじく、
よほど途中で出ようかと思いましたよ、
「嘆きのピエタ」。
最後まで見て、本当によかったです。
【本日のAmazon】
•『生きる力』ランクイン。
•『特に深刻な事情があるわけではないけれど 私にはどうしても逃避が必要なのです』これは…?
« カウントダウン10日 | トップページ | 1398 著者が作ったコマーシャル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンの感想とネタバレの関係(2022.06.29)
- ホテル法華クラブにまた泊まろうと思ったきっかけは1個のグラス。(2022.06.28)
- 始めてしまうと意外に早い、という話です。(2022.06.24)
- 丸善丸の内本店さんで文庫1位に!(2022.06.22)
- 紀伊国屋書店の1階が新しくなっていた件。(2022.06.20)
コメント