Kindle、やはり売れてるらしいです。
最近、電車などでiPadやKindleを持っている人が増えたなあ、という気がしてます。
単なる直感で、数字的根拠はないんですけどね。
で、そんな折、業界紙「新文化」に気になる記事が出てました。
読書専用端末のシェア、
Kindleが38.3%。
楽天koboが33.0%。
なんですって。
コボがここまでシェア持っていることに、驚きました。
電車や街の中で、
コボを持っている人、見たことないんだけどなあ。
私が持っているのが
Kindleだからかな。
それから、
アマゾンジャパンにおいて、
紙の本の冊数とKindle本の販売冊数をグラフにすると、
Kindleが全体の2割ほど、らしいです。
これはなんとなく、そんな感じがします。
これから、どんどん大きくなるのではないか、と。
そして、Amazon側が強く推奨している紙と電子書籍の同時発売、
やはり効果があるらしいです。
アマゾンって、具体的な数字をださないので、
「らしい」とか「約」とかいったフレーズが多くなるんですけどね。
【本日のAmazon】
•『原発ホワイトアウト』1位。
•『あなたにメッセージが届いています』ふむふむ。
« 1490 文庫ブログの数値 | トップページ | 今朝の朝日新聞に! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 某幹事会(2018.04.17)
- リメンバー・ミーを見て驚いたこと(2018.04.14)
- 仕事の速い人に私もなりたい(2018.04.14)
- 文庫がこんな大展開とは(2018.04.14)
- 本日初日、神保町ブックセンター(2018.04.11)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1240542/53806602
この記事へのトラックバック一覧です: Kindle、やはり売れてるらしいです。:
コメント