1748 カウントダウン18日
9月新刊、編集作業も大詰めであります。
今日はデザイナーさんとやり取りしてました。
担当が2冊なので、デザイナーさんもお二人。
本の面白さを書店でアピールしてもらうために、
ベストと思われるものを模索するわけで。
その一方で、新しい著者さんの打ち合わせのため、
3時間ほど表参道へ。
こっちは、早くても来年1月あたりになると思いますが、
これもかなり面白くなりそうです。
お話を伺いながら、
「あ、それは自分も真似しなくては」
と思うことが多々ありました。
明日は終日、デスクワークの予定。
デスクワークがしんどくなる理由のひとつは、
終わる時間が予想つかない、というのが一因かも。
と思うわけでして。
仕事のごく一部だけでもやってみて、その時間から全体の終了時間を予想する。
それだけでもモチベーションが違うんじゃないかなあ。
と思ったのでした。
というのも、9月新刊用に短い原稿を20本ほど書かねばならず、
ここ数日気が重いのですが、
何時間かかるかわからないから気が重いんですよ、たぶん。
明日はとにかく1本、書きます。
それが30分かかったら、全体で10時間だし、
15分だったら5時間。
ざっとでもわかれば、気の重さは改善されるのではないか、と。
【本日のアマゾン】
・『シンプルだから忙しくてもずっと続く! 子どもの写真整理術』ほお。
・『世界一ふざけた夢の叶え方』79位。
« 【本】『世界一ふざけた夢の叶え方』 | トップページ | 大事なことはたいてい面倒くさい »
「ただいま編集中」カテゴリの記事
- 『1日1分!英字新聞』シリーズ。長く続けていると変化もあるわけで(2021.12.08)
- 今週できたこと来週やるべきこと--のんびりと少しずつ。(2021.11.28)
- 杉浦さやかさんの情報がわかるブログ。(2021.10.17)
- 担当させていただいた10月新刊を紹介します。(2021.10.15)
- 上田まりえさんの本を編集しております。(2021.04.09)
コメント