【本】『営業マンにホントに必要な「数字」の話をします
ブログ
ビジネス数学専門の人材育成コンサルタント、深沢真太郎さんの新刊です。
テーマはズバリ、営業マンに必要な数字の話。
といっても、財務表を読むコツとか、そういったことは全く出てきません。
営業マンが相手の信頼を得るために、
あるいは「NO』と言うために、どういう風に数字を使うか。
営業先の話題に使える数字の使い方とは。
これらに焦点を絞り、
使える数字の話を展開しています。
サブタイトルに「武器』と言う単語が使われてますが、
たしかに、武器になりそうな数字の活用術です。
数字の話ではあるのですが、
難しい数式などは全く出てきません。
その点でも、とても読みやすかった。
ただ、途中に何度か出てくる漫画。
これがどうも、読みづらいと言うか、
もう少し別の画風の方がよかったのではないかしら…。
【本日のAmazon】
・みんなの少年探偵団』これは気になる。かなり。
・『一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?』ランクイン。
« 【自慢】メールがポッドキャストで読まれた日 | トップページ | かなり大詰め »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
- 『落語家あるある」は勉強になる1冊でした。(2022.04.05)
コメント