【本】『投資は「きれいごと」で成功する』
『投資は「きれいごと」で成功する』を読みました。
鎌倉投信を立ち上げたファンドマネージャー、新井さんの本。
鎌倉投信の運営方針が描かれてますが、これがタイトル通り、きれいごとなのです。
そして、きれいごとなのに、結果を出しているのが素晴らしい。
非常に興味深いのが、鎌倉投信のやっていることは昔の金融機関がやっているのと同じ、
という指摘で、そうか、どこかで変質したんだなあ,と感じたのでした。
この本、別に「この銘柄がいい」「お得」と言ってるわけではないのです。
いわば、お金との付き合い方を述べている本ですが、
それでも、5刷までいってます。
その点でも、興味深い1冊です。
【本日のAmazon】
・『投資賢者の心理学』ちょっと気になる。
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
- 『落語家あるある」は勉強になる1冊でした。(2022.04.05)
コメント