デザイナーさんお二人の対談
ううむ。自宅パソコンの調子が悪いようです。
携帯で打ち込んでますが、時間かかるわあ。
昨夜、デザイナー2人の対談セミナーに参加しました。井上新八さんとタイプフェイスの渡邊民人さん。
どちらも有名なブックデザイナーであり、特にビジネス書でご活躍されてます。
と書いている私、実はまだ、お二人のどちらにもお願いしたことがなく。
ビジネス書編集者として、いかがなものなんでしょうか。
客席、編集者がかなり、というか9割は編集者だったのではないか、と。
1時間半の予定だったはずなんですが、当然のように延びましてたっぷり2時間。それでも、後半はかなり駆け足だったような。
ブックデザインの話なので作品を見ながら、という展開で、正直、あまりメモが取れてませんが、印象的だったフレーズを。
「タイトルが読みにくいから買わないわけじゃない。読者を信じたい」(渡邊さん)
「デザインはサービス業。編集者を驚かせたい」(井上さん)
「データが完成してからの背幅の修正は大変」(お二人とも)
「ギャラの少ないところほど、直しが多い」(渡邊さん)
「重版したら教えてほしい」(お二人とも)
写真は、会場でいただいたタイプフェイスさんの作品集です。
やっぱり、携帯からは大変だわ。
【本日のアマゾン】
・『100%の幸せ』ランクイン。ん?
« 2012 【本】『細田守の世界』 | トップページ | 【本】『おきにいりと暮らすABC』 »
「備忘録」カテゴリの記事
- 永井朝活塾で学んだ『やり抜く力』(2022.06.09)
- 編集者はいかにして著者を見つけるかーー若杉友子さんの場合(2020.11.29)
- 永井孝尚さんのオンラインセミナーでシャープのブランド論を勉強しました、という話。(2020.11.04)
- 白焼きは最後の砦。(2020.10.27)
- はなぎれは「花布」なんですね、という話。(2020.10.16)
コメント