【本】『糖尿病は薬なしで治せる』
いま、新幹線です。大阪に向かってます。
その車中で読んだのが、『糖尿病は薬なしで治せる』。
健康診断の結果、こういう本を読んだ方がいいらしいようでして。
糖尿病になったお医者さんが、食事と運動だけで自分の病を治した、という内容でして、とても興味深い。
10年前の本なので今となっては古くなっている部分もあるかもしれないのですが、自らの血糖値をこまめに測定し、論じているので、説得力があります。
こういう著者を探さなくちゃなぁ。
読んでいてなるほどと思ったのは、食後の血糖値を下げることの重要性。
食べれば血糖値は間違いなく上がるわけですが、それをできるだけ抑える必要があるわけで。
そして、その一番簡単な方法が、食後30分歩くこと、なんだそうです。
というわけで、車中で駅弁を食べた後、1号車から16号車まで往復しました。
« 書店員さんのお話をお聞きする | トップページ | 会社を休んで行ったのは »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
コメント