某劇団の代表(社長?)のメールマガジンを取っています。
正確にいうと、クローズドの会報みたいなもので、
読んでいるのはその劇団なり代表なりの熱烈なファン、ということになります。
で、その代表が近々本を出すことになりました。
(残念ながら弊社からではありません)
そのことを最近のメールマガジンにお書きになっていたのですが、
「なるほど!」と思ったのは、
発売直前の原稿を読む人を、メルマガで募集していること。
文字の校正をお願いすると同時に、
本の感想をネット書店Amazonに書いてもらう、というものです。
フェイスブックで、友達限定での募集もなさってました。
ご本人曰く「プレビュー公演ご招待みたいなもの」とお書きになっていましたが、
これは面白い方法だと思います。
小説を、発売前に書店員さんや評論家に読んでいただく、
ということはありますし、私もやったことがありますが、
著者のお友達やファンに事前に読んでもらう。
文字校正をしてもらって、さらにその感想をAmazonに書いてもらう。
担当させていただいた本に、Amazonのレビューがつかないとかなりやきもきします。
その問題が一気に解決できるわけで。
そのうえ、校正までしていただけたら言うことなし。
ネットで話題にしてくれたら、さらに言うことなし。
以前だったら、原稿の郵送に手間とお金が必要でしたが、
今はpdfをメールで送ればいいわけで。
この手は、私も使いたい。
と思います。
覚えておかなくちゃ。
【本日のアマゾン】
・『バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。』ビリギャル的な?
最近のコメント