受験勉強のノウハウを仕事に使う
今日は読まねばならない本と、チェックしなくてはいけないワード原稿がありまして、
なんだかバタバタしてました。
何とか、笑点の前に2つとも終わらせることができました。ホッとしてます。もっと時間がかかるかと思ってましたので。
本を少し読んではワードのチェック、というのを繰り返したのですが、
交互にやったのがよかったみたいです。
結果的に気分転換になったみたいで、昼食以外はそれほどの休憩をとることなく、
進めることができました。
もうひとつ、ワードの作業は10ページごとに中断して本に移ったのですが、
つまり内容的に区切りのいいところではなくページで機械的に中断したのですが、
これもよかったみたいです。
あえて区切りの悪いところで終えることで、続きがやりたくなる。
受験勉強のテクニックですが、仕事にも使えるわけで。
他にも、あるかも。
それにしても、本が読めてよかったです。
【本日のAmazon】
・『最強の働き方』1位。
« 人に喋りたくなる作品 | トップページ | カウントダウン39日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「兵馬俑と古代中国」展とキングダム(2023.02.03)
- 「ブラッシュアップライフ」を見るようになった理由(2023.01.26)
- 運が良かった!と思えた瞬間。(2023.01.23)
- 継続は力なり、と言いますね。(2023.01.16)
- ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭を見に行った理由(2023.01.10)
コメント