【本】『世界一速く結果を出す人は、なぜメールを使わないのか』
最近、売れていると評判です、『世界一速く結果を出す人は、なぜメールを使わないのか』。
これ、何と言ってもタイトルがインパクト、あります。
こういうタイトルをつくらなくては。と思ってはいるのですが。
「世界一はやく結果を出す人」がメールを使っていない。
え! と思いますよね。
そして帯に大きく、Googleと出ている。
絶妙な表紙だと思います。
日程調整にメールは使わない、
メールよりチャット、
会議録は参加者全員でその場でつくる、
などなど、なるほどと思う話が出てきます。
「話題のアプリはとりあえず試してみる」
というのも、なるほどです。
私の場合は、話題になっている本はとりあえず買ってみる、
話題になっている場所にはとりあえず行ってみる、
でしょうかね。
こういう、速く結果を出す、といった本、
今求められている気がします。
【本日のAmazon】
・『別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK』これ、52ページしかないのか。
« サクラになることもなく | トップページ | 写真撮影可の西沢さん講演会でした。 »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
コメント