【本】『絶対達成入門』
朝会などでお世話になっている
横山信弘さんの新刊
『絶対達成入門』を読みました。
おそらく、新入社員がメイン読者層
だと思いますが、
私のようなおじさん読者にも
勉強になります。
今の社会、「当たり前の基準」を
引き上げる必要がある、
そのためには「参考体験」が必要、
そのために、あえていつもと違うことをする。
ということで、
ということは、私が最近やっている
「ホテルでの朝ごはん」というのも、
参考体験になるのかも。
水平読書と垂直読書、
という話も出てきます。
こういうフレーズを目にする度に、
横山さん、文章が熱いことに加えて
造語能力にも長けている。
と思うのです。
« ツイッターの拡散力 | トップページ | エンターテインメントの教科書としてのHKT48のコンサート »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
コメント