企画前の会議
先日、編集部で企画前の会議を行いました。
編集部、いま3人なんですが、その3人でお昼ご飯を食べながらあれこれ喋るという会。
弊社では、企画会議に出す出版企画って、仮タイトルと著者名をセットで提出し、詳しい説明を口頭で行います。
つまり、仮タイトルと著者が決まってないと会議に出せないわけですが、もっと緩やかな状態、例えば「こんなタイトルの本を出したい」「この人に本を書いてもらいたい、タイトルは考えてないけど」といった感じのものを出してもらい、周囲が「面白そう」「こんなタイトルで書いてもらったら」と無責任に突っ込みを入れる。そういう会です。
ま、端的に言って、出版に関する雑談の会です。結論も出ませんから(出しませんから)会議と言えるのかどうな微妙なんですけどね。
そもそもは、ダイヤモンド社の敏腕編集者さんが実践してる会議の真似なのです。
こういう雑談のやり取りって実は大事なんじゃなかろうか、と思っていたので、開催できて、嬉しいです。
さて、次回はいつかなあ。というか、そもそも次回、できるのかな。
写真は、会場となった喫茶店から見た眺めです。2階にあるのですよ。
« 「おみおくり」の完成披露試写会へ | トップページ | 八重洲ブックセンタールミネ荻窪店へ »
「仕事のヒント」カテゴリの記事
- ツイッターで実験してみました。(2019.12.06)
- 著者のファンを増やすために。その2(2019.12.06)
- 著者のファンを増やすために。その1(2019.12.04)
- 音声入力だけでここまでできるのかあ。(2019.11.29)
- 朝の新習慣、ハガキ(2019.11.25)
コメント