SNSの評判が良いのです(自分比)
後輩が担当した新刊『「お菓子中毒」を抜け出す方法』、私のフェイスブックやツイッターでも紹介してますが、なんだか評判がいいのです。
「いいね」が多かったり、コメント残す人がいたり。
私担当の本をアップしても、コメントない時ありますからね。
これはおそらく、タイトルがいいのだと思います。
お菓子中毒。気になる人、多いと思うんですよね。
というわけで、タイトルをたくさんの人に知ってもらうように、SNSなどであれこれ動いてみるように、後輩に伝えました。
この本、2月1日発売なのですが、それから動き出すと遅いだろうと思いまして。
実際の数字を見る前に、ツイッターやフェイスブックの反応を見て動いてみる。
仮説と検証です。
どうなるかな。
私は立ち位置的に、たぶんこういうことをガシガシやるべきなんですが、いまだに自分担当の本もあるわけでして。
時間配分を考えながら、やらなくちゃ。
« スーパー銭湯の魅力 | トップページ | 杉浦さやかさんのワークショップ »
「仕事のヒント」カテゴリの記事
- ツイッターで実験してみました。(2019.12.06)
- 著者のファンを増やすために。その2(2019.12.06)
- 著者のファンを増やすために。その1(2019.12.04)
- 音声入力だけでここまでできるのかあ。(2019.11.29)
- 朝の新習慣、ハガキ(2019.11.25)
コメント