【本】『史上最高の自分のつくりかた』

『『丸亀製麺』で学んだ 超実直! 史上最高の自分のつくりかた』(ゴマブックス)を読了しました。
弊社から『丸亀製麺はなぜNo.1になれたのか?』を上梓された小野正誉さんの最新刊です。弊社のは丸亀製麺の強さの秘密に迫る本でしたが、今回は個人が理想の場所にたどりつくためのメソッドを、丸亀製麺のやり方を紹介しながら説明してます。ものすごく手短に説明すると愚直でなく実直にやっていく、ということになるんですが、ではどのように実直にやっていくのか、それをきっちり説明してます。
「お客様のご意見ご要望を元に作ったメニューは売れない」というフレーズは、ものすごく共感しました。
前作の時に聞いてなかったなあという話がいくつかありまして、前作の担当編集者としては自分の力量不足が残念です。知らずに活字にしないのと知っていて活字にしないのとでは、意味が異なりますからね。
« 迅速な仕事 | トップページ | フェイスブックのマイルール »
「本の記録」カテゴリの記事
- 『すてきなおみせの包装紙レターブック』の素晴らしさを語りたい。(2022.05.27)
- 『すごいタイトル㊙︎法則』はタイトル会議の前日に復習すべき本。(2022.05.16)
- 『理系の仕事術』で時間管理について改めて考えてみた。(2022.05.09)
- 『もじモジ探偵団」はフォント好きにたまらない1冊。(2022.04.14)
- 『佐久間宣之のずるい仕事術』は自社の若手社員に読ませたい仕事本だった。(2022.04.12)
コメント