今週の振り返りと来週やるべきこと――見本本ができました
うわ。書きかけの記事が消えてる…。
今週は朝のオンラインセミナーに参加した3日に記事が書けず、
さらに昨日6日の記事が書けず。
これも理由があるんですが、それは当該の記事に書くとして、
とりあえず今日、3本書きます!
と思っていたら、最初の記事が書きかけのところで消えてしまった…。
くうう。
気を取り直して、今週の振り返りを。
今週は、文庫新刊(3月発売)の見本本が出来上がり、
それを著者さんや関係者に送るという、わりにのんびりした1週間でした。
実際、半休を取ったり、整骨院に行くために定時に帰ったりと、
勤務時間も少なめ。
その一方で、文庫新刊の販促の準備をしてました。
先日の記事にも書いた、杉浦さんの音声解説収録です。
それから、次の次の文庫の準備。
これ、次の文庫(4月発売分)が全体に遅れ気味になってしまったので、
その反省から、あれこれ急ぐつもりです。
というわけで、来週は引き続き、このお仕事。
あ、単行本の仕事もありました。
これはもっぱら著者さんに進めていただく仕事が多く、
編集者の仕事は少し先ですが、
発売日の調整という社内的なお仕事が来週、あります。
というわけで、来週も楽しく頑張ります。
« 販売促進としての新しい試み、音声解説。 | トップページ | 食わず嫌いはもったいない。ものづくりに携わる人は読んだ方がいいですよ!『ウルトラマンマックス15年目の証言録』 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記録するという習慣。(2022.05.20)
- お仕事が急に忙しくなった理由。(2022.05.19)
- 溜まる溜まるよ、ポイントは溜まる。(2022.05.17)
- 久しぶりのKindleは意外に読みやすかったです。(2022.05.13)
- 今の自分は5つの側面があるらしいという分析(2022.05.10)
« 販売促進としての新しい試み、音声解説。 | トップページ | 食わず嫌いはもったいない。ものづくりに携わる人は読んだ方がいいですよ!『ウルトラマンマックス15年目の証言録』 »
コメント