塵も積もれば山となる。と信じたい
昨日、嬉しいことがありました。
杉浦さやかさんの文庫新刊『世界をたべよう!旅ごはん』。
この本で国内外の食べ物屋さんを紹介しています。
日本国内で24軒。
そのお店に先週、見本本をお送りしました。
その際に、「まとめ買いのご注文がありましたら、ご連絡ください」
と、私の連絡先(電話番号とメールアドレス)を書きました。
そうしましたら、昨日、静岡の掲載店から電話がありまして、
「常連さんに配りたいので10冊注文します」
とのこと。
手紙にまとめ買いのことを書いてなかったらこの電話はなかったわけで、
嬉しかったですねえ。
塵も積もれば山となる、といいますが、
こういう地道な活動も大事、と思いました。
そういう意味では、書店さんのイベントができない現状というのは、
なかなか厳しいものがありますが、
逆に、ちょっとしたことでも大事にしないと。
と思ったのでした。
というわけで、杉浦さんご自身の音声解説。
これも、再生回数を書いておきます。
今朝で366回。
もう少し増えないかなあ。
音声を少しだけでいいから聞けるといいのだけど、
というご提案をいただいたのですが、
私の技術でできるのかなあ…。
« 『7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本』は英語本編集の参考になります、という話。 | トップページ | 上田まりえさんのデビュー作を担当させていただきます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記録するという習慣。(2022.05.20)
- お仕事が急に忙しくなった理由。(2022.05.19)
- 溜まる溜まるよ、ポイントは溜まる。(2022.05.17)
- 久しぶりのKindleは意外に読みやすかったです。(2022.05.13)
- 今の自分は5つの側面があるらしいという分析(2022.05.10)
« 『7時間で英語が突然ハッキリ聞こえて会話が続く本』は英語本編集の参考になります、という話。 | トップページ | 上田まりえさんのデビュー作を担当させていただきます。 »
コメント