先週やれたこと今週やることーー忙中閑あり浅草へ
いつもだと1週間の振り返りを週末にするんですが、
この土日はやってなかったので、月曜の今朝、書くことにします。
先週は、文庫4月刊のあれこれが一段落し、
いつもだと一番のんびりできる週です。
実際、いつもよりはのんびりしてましたが、
単行本の仕事がありまして、そちらを少しずつやってました。
具体的には、中村澄子先生のTOEICの本。
今年は3冊出すので、なんというか、ずっと英語のことを考えてる気分です。
初心者向けのビギナーズ、著者校を転記してます。
英文の構造をいかにきれいに見せるかという、
いつもとはちょっと違った苦労があります。
そして、作業をストップしていた単語本の作業が復活。
単語をエクセルにまとめているんですが、先生との間で何回も往復してるので、
パッと見、どれが最新のエクセルかわからなくなってます。
昨日はそれをチェックしまして、『これが最新」というのにたどり着きました。
よかったよかった。
というわけで、今週は引き続き、英語本のお仕事を進めます。
といった仕事の一方で、浪曲の定席・浅草の木馬亭に行き、
玉川奈々福さんを聴けたのは嬉しいことでした。
こういうメリハリも大事。
« 小説現代の大木亜希子さんの短編が面白い! | トップページ | カウントダウンが始まった気分です。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記録するという習慣。(2022.05.20)
- お仕事が急に忙しくなった理由。(2022.05.19)
- 溜まる溜まるよ、ポイントは溜まる。(2022.05.17)
- 久しぶりのKindleは意外に読みやすかったです。(2022.05.13)
- 今の自分は5つの側面があるらしいという分析(2022.05.10)
コメント