「まともじゃないのは君も一緒」見ないのはもったいないので勝手に宣伝します。
先日見た映画「まともじゃないのは君も一緒」。
とても面白い作品でした。
ざっくりと説明すると、
空気が読めない予備校講師に女子高生が恋愛指南する、
というお話。
シンプルなんですが、途中で何度か声を出して笑ってしまいました。
それでいて、考えさせられるシーンもあるし、
ラストは楽しい気持ちになるし。
脚本がとてもいいのだと思います。
そしてそれを見事に形にした、
主演の成田凌さんと清原果耶さんの演技力。
というわけで、見に行ってよかったなあと思います。
だがしかし。
この作品、そこまで知られてない気がするんですよ。
私も、公開直前まで全くノーマークでした。
たまたま予告編を見て、行く気になりました。
当たり前ですが、知られてなければ存在しないのと同じ。
せめてブログやSNSで、宣伝しておこうと思いまして、
いま、書いている次第です。
面白いのに知られていない本も、たくさんあると思います。
いやもうほんとに、たくさんあると思います。
面白い! と思った人のクチコミに頼るしかないんだろうなあ…。
もちろん今は、クチコミといってもSNSという、
昔では考えられない効果的なクチコミがありますが。
ハッシュタグを考えて、投稿する際につけてもらう。
編集者や著者がまめにパトロールして拡散したり「いいね』を押したりする。
そういう地道な努力、なんだろうなあ。
あ。大事なことなんで最後にもう一度。
「まともじゃないのは君も一緒」、面白いですよ。かなり。
« 三日坊主を全面的にリニューアル。 | トップページ | 編集者は順番のストックを作っておくといいと思います、という話。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記録するという習慣。(2022.05.20)
- お仕事が急に忙しくなった理由。(2022.05.19)
- 溜まる溜まるよ、ポイントは溜まる。(2022.05.17)
- 久しぶりのKindleは意外に読みやすかったです。(2022.05.13)
- 今の自分は5つの側面があるらしいという分析(2022.05.10)
« 三日坊主を全面的にリニューアル。 | トップページ | 編集者は順番のストックを作っておくといいと思います、という話。 »
コメント