ビジネス書の売上が好調という話。
今日は短めです。備忘録代わりに書きます。
業界紙『新文化』に興味深いことが書いてありました。
「ビジネス書の売り上げが好調だ。日本出版販売による2020年POS調査でも前年比5.4%増」
「昨春の緊急事態宣言以降は『話し方』や書き方など『コミュニケーション』をテーマにしたものが目立つ」
最近ビジネス書が売れている、というのは耳にしてましたが、
実際にそうなんですねえ。テーマまで出ているのがありがたいです。
そういえば、昨日のNHK「おはよう日本」で、
『入社1年目の仕事の教科書』がコロナ禍のいま、ロングセラーになっている、
という特集をしてました。こちらは10年前の本ですが、いまだに売れてます。
ちなみに、NHKで紹介されたことでネット書店アマゾンの上位になりまして、
今確認したら総合2位になってました!
というわけで、企画の参考にしなくては。
新聞記事、読むだけじゃもったいない。
« 先週できたこと今週やるべきことーー大きな仕事が一段落したのでその次へ。 | トップページ | 『営業の神さまが笑うとき』に出てきたエピソード、これはさすがに真似できないなあ。 »
「仕事のヒント」カテゴリの記事
- 立川談笑師匠『令和版現代落語論』の読者サービスが凄い!(2023.11.15)
- 立川吉笑さん真打トライアルの翌朝に感動した話(2023.11.09)
- 期間限定のメールマガジン、はじめました。(2023.11.08)
- 大学生のリアルを聞いて驚いた。(2023.10.27)
- 他社のヒットメーカーにその秘密を聞く(2023.10.24)
« 先週できたこと今週やるべきことーー大きな仕事が一段落したのでその次へ。 | トップページ | 『営業の神さまが笑うとき』に出てきたエピソード、これはさすがに真似できないなあ。 »
コメント