杉浦さやかさんの出版記念イベントでした。
元日に書いたように、今年は平日更新。
この3連休は書いていないので、久しぶりの更新になります。
そのわりに、もう一つのブログである落語ブログは1本しか書けてないなあ。
こちらのことはまた改めて書くとして。
3連休の中日、9日に、
イラストレーター杉浦さやかさんの出版記念イベントがありました。
昨年、弊社から出版した『たのしみノートのつくりかた』の出版記念です。
ミニトークショーのあと、サイン会。
全部で2時間くらいだったでしょうか。(もっとかな)
アクリル板越しのサインになったのですが、
いつもより長めに、読者の方たちとお話になっていたような気がします。
サイン本を渡す際に、ツーショット撮影を行うのがいつものパターンなんですが、
これも、この状況なのでできず。
サイン作成中を読者の方に撮影してもらう、という形にしました。
原画はいつものように展示。
印刷だとどうしても出せない色合いや息遣いがありますので、
原画はたくさんの人に見てほしい、と毎回思うのですよ。
杉浦さんグッズ(ポストカードやトートバッグ)の販売もあり、
かなり売れていたみたいです。素晴らしい!
というわけで、いつもと異なるところもありましたが、
開催できてよかったです。
今の状況から考えて、1週間後だったらどうなっていたか…。
こういう、読者の方たちとのリアルな時間。
やはり大事だなあ。と思ったのでした。
« 「キングスマン」に学ぶ時系列の描き方 | トップページ | 春風亭ぴっかり☆さんの落語とチラシに感動した夜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 記録するという習慣。(2022.05.20)
- お仕事が急に忙しくなった理由。(2022.05.19)
- 溜まる溜まるよ、ポイントは溜まる。(2022.05.17)
- 久しぶりのKindleは意外に読みやすかったです。(2022.05.13)
- 今の自分は5つの側面があるらしいという分析(2022.05.10)
コメント