「コンフィデンスマン。jp英雄編」は最強のエンタメかも。
「コンフィデンスマン・jp英雄編」って、
最強のエンタメかもしれません。
先日見に行ったのですが、その後、改めて見に行きました。
再見です。
同じ人間が2度見たら、通常の倍の集客になるわけで、
思わずそうしたくなります、この作品。
というわけで、最強かも、と思った次第です。
詐欺師の話なので、見ているこちらも騙されます。
それもかなり気持ちよく。
脚本が実に良く出来てるし、見せ方もうまい。
伏線の張り方などを確認するために再見し、
このセリフが効いてるなあ、
この人、ここにも出てくるのね、
と満足しました。
脚本がしっかりしていることが大事、という気がします。
本でいうと、目次構成がしっかりしてる必要がある、
ということなんでしょうね。
繰り返し見ることができる映画と対極にあるのが、
基本的に1日のみの興行である落語会ではなかろうか、
という気がしますが、それについては改めて書きます。たぶん。
« アマゾンの作業にもっと慣れなくちゃと思った日。 | トップページ | 落語家は大変、作家さんも大変。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンの感想とネタバレの関係(2022.06.29)
- ホテル法華クラブにまた泊まろうと思ったきっかけは1個のグラス。(2022.06.28)
- 始めてしまうと意外に早い、という話です。(2022.06.24)
- 丸善丸の内本店さんで文庫1位に!(2022.06.22)
- 紀伊国屋書店の1階が新しくなっていた件。(2022.06.20)
コメント