スピードスピードスピード!
先日、BS-TBSの番組で幻冬社の特集をしていました。
視界がカズレーザーさんで、幻冬社の役員たちがコメントする、
社長の見城さんと作家の重松清氏がビデオ出演する、
というもの。「X年後の関係者たち」です。
私も出版業界の端の方にいますので、
幻冬社の創立、そしてその後数年の凄さは、
リアルタイムで知っています。
幻冬舎文庫スタートの衝撃とかね。
テレビで紹介されていたエピソードも、
だいたい知ってましたが(郷ひろみさんの本の出版時のことなど)
それでも、時系列で見ると、やはりすごい会社だなあ、と。
途中から見たのですが、創業時のラグビーボールの話は出たのかしら。
この番組で一番興味深かったのは、実は、
重松清さんのコメント。
「他社と比べて、物事を決定するスピードが速い!」
とのことでした。
これを書きたい、と作家が思っている時に、
「社に持ち帰って相談しますので」と言われて何日も待たされると、
執筆のモチベーションがなくなってしまう。
なるほど! と感じました。
弊社の強み、というのを昔、考えたことがあります。
その時の私の結論が「速さ」でした。
これやりたい、と思ってから社内でGO(あるいはNG)の結論が出るまでがかなり短い。
それが大きな出版社には無い、弊社の強みだわ、と思ったのです。
会議の数が少ないですから。
幻冬社とは比較になりそうにないですが、
スピードは自社の強みになるんだわ、
と改めて意識しました。今もそうなってるかな。
なってるはず。たぶん。
« 丸善丸の内本店さんで文庫1位に! | トップページ | 始めてしまうと意外に早い、という話です。 »
「仕事のヒント」カテゴリの記事
- 今日中に仕事を終わらせるシンプルな習慣(2022.08.09)
- 早朝から学んだ『マネジャーの実像』(2022.08.08)
- シリーズ化できて嬉しい2つのこと(2022.07.28)
- 「固定されたツイート」を上手に使っている人たち(2022.07.27)
- 失敗の記録ーーこんな大事なことを忘れるなんて(2022.07.22)
コメント