スペースをおそるおそる使ってます
金曜の夜、土曜の夜、
そして昨日、月曜の夜とやってました。
金曜はひすいこたろうさんの新刊の宣伝。
土曜は1人で。仕事の振り返りです。
そして昨日は趣味でやっているポッドキャストのスペースでした。
土曜と月曜の分は置いとくとして、金曜の夜は完全に、販売促進としてやってました。
ひすいさんと一緒に以前本を出した、大関西在住のヤスさんと私の2人で、ひすいさんの新刊『ひすい先輩、幸せになる伝え方を教えて!』についてしゃべるというもの。
話がいろいろ出まして、60分の予定が80分ほどになりました。
スペースは録音しといて残しておくこともできます。
見てみると100人近くの人が聞いてくださっているようで、後から録音を聞いている人もいるようです。
宣伝としては非常に小さな数字ですが、やらないよりはやったほうがいいわけで。何より、始めるのがとても簡単なんですよね。
例えば、著者さんと対談するとか、あるいは編集である私が一人で、ひたすら本の宣伝をするとか、何か工夫ができないかなと思います。
入社した当時、30年前は新聞宣伝しか本のことを伝える手段はなかったんですが、今はTwitterやFacebook、YouTube、そしてTwitterの中のサービスではありますがこのスペースのように、編集者が1人で、そしてほぼ無料でできる宣伝メディアが増えているわけです。
その全てをやることは時間的に無理ですが、個人の好き嫌い、得意不得意に合わせて、使ってみればいいと思います。
自身もスペース使えながらより良い使い方を模索していきたいと思います。とりあえず生きてる人を増やさなきゃなぁと思っています。
写真は、先日食べた鷄つけ蕎麦。
« シンプルな仕事は、まず「1時間の仕事量」を調べる。 | トップページ | 実況中継--英語本が終盤になってきました。 »
「仕事のヒント」カテゴリの記事
- 「すずめの戸締まり」の入場者プレゼントをもらって(2023.02.07)
- 企画ノート、どこまで続くかな(2023.02.02)
- 編集部アカウントがこのままではもったいない!(2023.02.01)
- 新規事業についてぼんやり考える(2023.01.27)
- 早めの行動が大事です。(2023.01.25)
« シンプルな仕事は、まず「1時間の仕事量」を調べる。 | トップページ | 実況中継--英語本が終盤になってきました。 »
コメント