朝の時間は仕事がはかどる、というのは本当だった。
昨日の朝は仕事をしていて、ブログ更新できませんでした。
午前中に印刷所さんに渡したいものがあり、そのチェックをしていたのです。
しばしば書いてますが、このブログ、出社前に更新してるので、寝坊したり仕事したりすると更新がストップします。
もっとも、スマホからも書き込みできるんですから、電車の中ででも更新すればいいんですけどね。朝の時間に、と習慣化してるんでしょうね。
そんなわけで、いつもだったらブログを書いてる30分でお仕事してました。
で、改めて思ったんですが、朝の30分はかなり仕事できますね。
ビジネス書なんかに「朝の30分は夜の1時間に相当する」みたいなことが書いてありますが、確かに! と実感しました。
頭が疲れてないし眠くないし、とにかく集中できます。出社時間という明確な締切があるのも大きいのでしょう。
だからといって、朝、仕事をするようになるとブログが書けなくなるわけで、よほどの時以外は朝仕事は発動しないつもりです。
先週2回、そして昨日と、朝仕事が発動しましたが、それはつまり仕事がかなりバタバタしていたというわけで。
そんなお仕事も、あと数日で一段落するはず。というか、しないとまずい。
そんな私の最近の楽しみは、成城石井のお菓子を食べることくらい。写真は、成城石井のババロワです。

« ネットにはプラスの感想だけ書きたいなあ。 | トップページ | 青山美智子さん『月の立つ林で』はやっぱり面白かった! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「兵馬俑と古代中国」展とキングダム(2023.02.03)
- 「ブラッシュアップライフ」を見るようになった理由(2023.01.26)
- 運が良かった!と思えた瞬間。(2023.01.23)
- 継続は力なり、と言いますね。(2023.01.16)
- ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭を見に行った理由(2023.01.10)
« ネットにはプラスの感想だけ書きたいなあ。 | トップページ | 青山美智子さん『月の立つ林で』はやっぱり面白かった! »
コメント