定年後についてじんわり考える。
先週の金曜に、新橋の勉強会に行ってきました。
編集者や著者、著者志望者が月一で集まって情報交換する会です。
私、皆勤というわけではないのですが、参加率高めです。
金曜は、会が終わった後、他社の編集者さんと「定年後」についてちょっと話しました。
その編集者さん、私と同い年。定年後についてどう考えているのか、聞いてみたかったのです。
雇用延長制度があるのだから、その制度を使って会社に残るべき。
そうしながら副業をいろいろ探してみればいい。
というのがその人の考えでした。
私と全く違う考えなので、ちょっと(いや、かなり)ビックリしました。
私は、実のところ、会社を完全にやめてフリー編集者になろうかな、
とぼんやり思っていたのです。
でも、言われてみると、たしかに雇用延長の方が安定性があるわけで。
(今頃気づくな、という話でもありますが)
なるほどなあ。と感じました。
雇用延長か、フリーか。
ここにきて、ぐっと悩んできました。
どっちがいいのかなあ。
正月休みにいろいろ考えて、結論を出さないとまずい。
写真は、成城石井の黒ごまペーストのプリン。
これ、かなり美味しい。
« 『なんとかしなくちゃ』は一気読みの面白さでした。 | トップページ | 『君のクイズ』は評判通り面白かった! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一粒万倍日だったので(2023.03.22)
- 人からの情報はやっぱり大事。(2023.03.21)
- フリーアドレスの出版社という衝撃(2023.03.17)
- SPY×FAMILYのミュージカルを見てきました。(2023.03.14)
- TUTAYAシェアラウンジは居心地がいいなあ!(2023.03.13)
コメント