目の前の大きなお仕事2本
今月は慌ただしい1カ月でした。
諸般の事情で、福岡に3回行ったんだよなあ。
生活リズム、といいましょうか、
このブログの更新とか、毎日2本の企画メモとか、
毎日のルーティンにしていることがなかなかできてません。
ま、明日から新しい月になりますので、気分を一新してやり直します。
そういう意味では、30日前後で新しい月、7日で新しい週、24時間で新しい日、
そして365日で新しい年になるのは、とてもありがたい。
ずーっと更新しないまま日が流れていったら、気分転換ができず、つらいだろうなあ。
そんなことはさておき。
仕事がじわっと忙しくなっております。
なんだか現役時代みたい。
とりあえず、目の前の、今すぐやるべき大きな仕事は2つ。
ひとつは、世界遺産に関する新書。
もうひとつは、総勢25人の雑誌インタビューをまとめるというもの。
これらを、同時に進めてます。なかなか大変。だから楽しい。
世界遺産は、昨日、約半分の作業が終わりました。
今日、9割まで終わらせて月曜には印刷所さんに渡したい。
でないと、他のあれこれの仕事が停滞してしまうので。
インタビューをまとめるほうは、今のところ17人ほど終わっています。
明日休日出勤して、残り8人を終わらせたい。
というか、終わらないとまずいんだけど、ちょっと厳しいかな。
というヒリヒリした気分を味わっております。
現役時代を思い出すねえ。
最近のコメント