朝時間の理想的な過ごし方(2024年秋バージョン)
築地の出版社で働くようになって1年と半年。
ようやく、朝のリズムが固まってきました。
朝、自宅でテレ東「NIKKEI NEWS NEXT」を見る。
前日の夜の分を1.5倍速で。
テレ東ビズに入っているので、スマホかパソコンで見ます。
その後、9時前に家を出て、上野駅で一度電車から降ります。
で、駅構内の書店さんの様子を定点観測。
(週に1度、東京駅の丸善丸の内本店に変わります)
10時前後に出社して、このブログを書いて、
Amazonとパブラインのランキングをチェックして、
10時半からお仕事開始。
となれば理想的だなあ。
なかなかうまくいかないんですけどね。
ツイッター見ていて、芸能ニュースを読み込んでしまうこともありますし
(今朝は高畑充希さん結婚ニュースが気になる!)
寝坊したら家を出るのが9時過ぎてしまいますし。
それに何より、今は朝ドラを見てませんが、
来年4月からは「あんパン」を見ると決めているので、
これで15分はとられるわけですよ。
まあ、それはともかく。
上記のような感じで朝を過ごせたらいいなあ。
という願望を書いてみました。
いま、午前10時25分!
« 青山美智子さんの講演会に行ってきました! | トップページ | 新橋で勉強会でした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 講演会に行ってました。(2025.01.12)
- 日付を越える前に布団に入りたい。(2025.01.09)
- 今年は「偶然」を大事にしたい(2025.01.08)
- 【慶事】『人生に行き詰まった僕は、喫茶店で答えを見つけた』5年越しの重版!(2025.01.06)
- 正月休みにやりたいことを書き出してみる。(2024.12.26)
コメント