« 東京大学本郷キャンパスを歩いてみたら | トップページ | 記録はすぐに書かないと、と改めて思った事件 »

2024年12月 9日 (月)

「室井慎次 生き続ける者」をようやく見ました

先日、ようやく行けました、「室井慎次 生き続ける者」。

二部作の後編です。

前編で気になっていたあれやこれやが解決されていき、

殺人事件の犯人も捕まり。

そして室井さんがああなって、

最後にちらっと、次の作品の主役が登場し。

 

「踊る大捜査線」の映画シリーズを楽しみに見ていた一人としては、

かなりグッとくる内容でした。

 

組織で働く人間の苦悩、というのがこのシリーズのテーマの一つだと思います。

組織論、リーダー論に対するカウンターパンチとして、

「レインボーブリッジを封鎖せよ!」の犯人グループが登場し、

その犯人に対して青島刑事の名セリフ、

「リーダーがよければ組織も悪くない」(細部は違うかも)

が出てくるのですが、そのセリフでよいリーダーとされた室井さんが今作の主役であり、

レインボーブリッジ事件の犯人が再登場する。

いろいろ考えさせられます。

 

とりあえず、新作が封切られる2026年までは元気でいたいなあ。

« 東京大学本郷キャンパスを歩いてみたら | トップページ | 記録はすぐに書かないと、と改めて思った事件 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京大学本郷キャンパスを歩いてみたら | トップページ | 記録はすぐに書かないと、と改めて思った事件 »

無料ブログはココログ
フォト

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31